【ユニコーンオーバーロード】 『司祭の行方』 攻略(難易度:ZENOIRA)

司祭の行方 について
発生場所城塞都市ユークイット
敵レベル8
勝利条件敵将ルノーを撃破する
敵将ガレリウスを撃破
敗北条件自軍の本拠地が制圧される
ステージ攻略の制限時間切れ
主要出現クラスウォーリア、ホプリタイ、ウィザード
報酬軍資金5000
技量の雫×1
風精の守り石×1
トラバサミ×1
遠見の水晶×1
司祭の行方 マップ
仲間になるキャラ加入条件

スカーレット
クエスト終了後に加入

ミリアム
クエスト終了後に加入

フラウ
クエスト終了後に加入

キトラ
クエスト終了後に加入
敵ユニット名部隊構成
ゼノイラ軍 重装兵×2ホプリタイ×1(Lv8)
マーセナリー×2(Lv8)
ゼノイラ軍 重装兵(アヴァーグの村)ホプリタイ×1(Lv9)
ホプリタイ×1(Lv8)
マーセナリー×1(Lv8)
ゼノイラ軍 槌兵×2ウォーリア×3(Lv8)
ゼノイラ軍 鷹獅子兵×4グリフォンナイト×2(Lv8)
ゼノイラ軍 魔術兵(見張り台)×3ウィザード×3(Lv8)
ゼノイラ軍 魔術兵ウィザード×3(Lv8)
ゼノイラ軍 斧兵(グルポントの町)グラディエーター×1(Lv9)
ハスカール×3(Lv8)
ゼノイラ軍 斧兵グラディエーター×1(Lv8)
クレリック×2(Lv8)
ゼノイラ軍 騎兵ナイト×3(Lv8)
ルノー隊(敵本拠地)ルノー(ナイト)(Lv10)
ナイト×1(Lv9)
ソルジャー×1(Lv9)
ウィッチ×1(Lv9)
ガレリウス隊(敵本拠地)ガレリウス(ダークロード)(Lv10)
ヴァンガード×2(Lv9)
施設駐留ユニット
アヴァーグの村ゼノイラ軍 重装兵
グルポントの町ゼノイラ軍 斧兵
敵本拠地ルノー隊
見張り台×3ゼノイラ軍 魔術兵
バリトングラム
アーブル遺跡
祈りの像:竜巻
野営地×2
目次

ストーリー

ゼノイラ軍の騎士ルノーはアレインたちを急襲しスカーレットを連れ去った。ルノーの居城・城塞都市ユークイットを陥落させスカーレットを救出する。

クエストの特徴

主に、ホプリタイウォーリアウィザードが出現します。

クエスト開始直後、『フラウ隊』が仲間に加わり操作が可能です。「グルポンドの町」周辺の敵は「フラウ隊」で撃破できますが、「グルポンドの町」駐留部隊は「フラウ隊」では厳しいので、「騎馬系を多く配置した自軍部隊を出撃させましょう

森の中に「伏兵」が潜んでいるので、進軍の際は注意が必要です。

ある程度進軍すると、ルノーの呼びかけにより「鷹獅子兵」が進軍を開始します。その際、「グリフォンナイト」がブレイブスキル「ファストエール」を発動するため、フィールド上での移動速度が上がります。「鷹獅子兵」の急襲に備えて、「ハンター」を配置した部隊を出陣させておこう。

「城塞都市ユークイット」の「城門」は閉じられているため、付近にある「バリトングラム」で破壊する必要があります。「バリトングラム」に乗り込むと、「城門」周辺に「バリケード」が多数設置されますが、「バリトングラムで一掃できます

ルノーを撃破すると、「ガレリウス」が出現します。「ガレリウス」出現後も作戦時間は回復しないので、攻略に時間をかけすぎないようにしましょう。

敵将ルノー 撃破までの流れ

グルポントの町 を制圧しよう

「グルポントの町」周辺の敵部隊は、「フラウ隊」で一掃することができます。

対 ゼノイラ軍 斧兵

後列前列
ハスカール
ハスカール★グラディエーター
ハスカール
★ リーダー

「グルポントの町」に駐留する「斧兵」は、敵前列に「グラディエーター」が配置されているので、PPを奪うことができる「シーフ」が有効です。

斧兵は、「歩兵系」のみなので、「騎馬系」を多めに配置するとダメージが出しやすくなります。


アヴァーグの村 を制圧しよう

対 ゼノイラ軍 斧兵

後列前列
ホプリタイ
マーセナリー★ホプリタイ
★ リーダー

「アヴァーグの村」に駐留する「重装兵」は、前列に「ホプリタイ」が配置されているので、「ウィッチ」や装備品「ルーンソード」が有効です。

敵後列に「マーセナリー」が居るので、自軍前列は「シーフ」等の回避が高いキャラかオススメです。


城塞都市ユークイット を制圧しよう

対 ルノー隊

後列前列
★ルノー
(ナイト)
ソルジャーナイト
ウィッチ
★ リーダー

「敵本拠地」に駐留する「ルノー隊」は、「ウィッチ」が配置されているので、「ホプリタイ」は配置しない方が無難です。敵前列に「ナイト」が並んでいるので、「グリフォンナイト」が有効です。

ルノー(ナイト)が前後列に敵に「気絶」を付与する「アサルトランス」を発動します。

ガレリウス を倒そう

「敵将ルノー」を撃破すると、「城塞都市ユークイット」の奥に「ガレリウス隊」が出現します。ガレリウスは強力なスキルを所持しているので、一度「城塞都市ユークイット」で部隊の再編制を行いましょう。

対 ガレリウス

後列前列
★ルノー
(ナイト)
ソルジャーナイト
ウィッチ
★ リーダー

「敵本拠地」に駐留する「ガレリウス隊」は、敵前列に上級職の「ヴァンガード」が配置されていますが、「ファイター」と同じく「ウィッチ」などの魔法攻撃に弱いです。

ガレリウスは、Lv10の「ダークロード」です。敵一列に攻撃するブルータルスイング」、敵の攻撃を2ヒットまで完全に無効化するダークアーマー」、敵全体のHPを1にするフォールン・ワン」等の強力なスキルを持ちます。

また、HPも非常に多く、一度の戦闘で倒しきるのは非常に厳しいです。まずは、敵前列のヴァンガードを倒すことを念頭に置きましょう。

ガレリウス隊は、戦闘開始時に、「ダークアーマー」を発動するため、こちらの攻撃が2ヒットまで無効化されます。「シーフ」の「パッシブスティール」をヒットさせることで簡単にダークアーマーを剥がす事ができます。その他、追撃スキルを持つ「ジョセフ」や反撃スキルを持つ「ベレニス」や「オーバン」も有効です。

敵全体のHPを1にするフォールン・ワンも非常に厄介です。一定時間戦闘を行わないと倒したヴァンガードが復活し、HPが1になったところを倒されてしまうので注意しましょう。

フィールド入手アイテム

アイテム名入手条件
技量の雫「アーブル遺跡」制圧時
銀の砂時計「グルポントの町」制圧時
軍資金5000G「見張り台」付近
風精の守り石「アヴァーグの村」制圧時
トラバサミ「祈りの像」付近
遠見の水晶「バリトングラム」へ続く脇道
血濡れのサリッサ「敵将ルノー」撃破時
目次