【ユニコーンオーバーロード】 『プルムパフムの町解放戦』 攻略(難易度:EXPERT)

プルムパフムの町解放戦 について
発生場所プルムパフムの町
敵レベル40
勝利条件敵軍の本拠地を制圧する
敗北条件自軍の本拠地が制圧される
ステージ攻略の制限時間切れ
主要出現クラスブレイカー、ウォーロック
報酬勲章×20
ブラックダイヤ×1
軍資金×1000G
プルムパフムの町解放戦マップ
仲間になるキャラ加入条件
敵ユニット名部隊構成
ゼノイラ軍 斧兵(橋)バーサーカー×1(Lv40)
グレートナイト×2(Lv40)
サージェント×1(Lv40)
ゼノイラ軍 魔術兵(見張り台)ウォーロック×4(Lv40)
ゼノイラ軍 魔術兵(見張り台)ウォーロック×4(Lv40)
ゼノイラ軍 魔術兵ウォーロック×1(Lv40)
ウォーロック×3(Lv40)
ゼノイラ軍 魔術兵(見張り台)ソーサレス×5(Lv40)
ゼノイラ軍 槌兵(橋)バーサーカー×1(Lv40)
グレートナイト×2(Lv40)
ビショップ×1(Lv40)
ゼノイラ軍 槌兵ブレイカー×3(Lv40)
サージェント×2(Lv40)
ゼノイラ軍 呪術兵ランツクネヒト×2(Lv40)
ドルイド×3(Lv40)
バルテレミー隊ブレイカー×1(Lv40)
ドゥームナイト×2(Lv40)
ソーサレス×1(Lv40)
スナイパー×1(Lv40)
施設駐留ユニット
ゼノイラ軍 斧兵
ゼノイラ軍 槌兵
見張り台ゼノイラ軍 魔術兵
見張り台ゼノイラ軍 魔術兵
敵本拠地バルテレミー隊
入手アイテム入手条件

本記事は、難易度EXPERT、『初見クリア時』の攻略記事です。

目次

ストーリー

グランコリヌ城へつながる橋とその先にあるプルムパフムの町は、ゼノイラ軍近衛兵団が守っている。この町を解放し、王城への進軍経路を確保する。

クエストの特徴

主にブレイカーウォーロックが出現します。

クエスト開始地点によって、スタート位置が異なります。

パラディス砦」方面からだと西側、「ソームの町」方面からだと東側からクエストが開始されます。

「敵本拠地」周辺は川に囲まれており、どのスタート地点から開始しても、川を渡るには「」を制圧する必要があります。

飛行ユニットであれば、橋を制圧せずに向こう岸に渡ることができます。

複数の「見張り台」にウォーロックが駐留しており、アシスト魔法を使用してきます。

セイントナイト」をリーダーにするなどの、アシスト魔法対策を必ずしましょう。

また、フィールド上に「バリケード」も設置されているので、ブレイカーの「ブレイブスキル」で破壊しましょう。

部隊編成

メイン 部隊

前列後列
★アレインレーニス
スカーレット
セレストヤーナ
★…リーダー

アレインをリーダーにしたメイン部隊です。

戦闘開始時に、アレインの「ラピッドオーダー」で行動速度を上げることで、一方的に殴ることができます。

騎馬系のアレインと飛行系のセレストを編成することで、どのクラス相手でも優位な戦いが可能です。

苦手な攻撃が来た場合には、レーニスの「シャイニング」で回避しましょう。

シャイニングは2回発動できるようにPPを4にしておきましょう。

攻略の流れ

橋(西側) を制圧しよう

対 ゼノイラ軍 斧兵

後列前列
グレートナイト
サージェント★バーサーカー
グレートナイト
ゼノイラ軍 斧兵 部隊構成

「橋(西側)」に駐留する「斧兵」は、サージェントが「ジャベリン」を使用します。

ジャベリンは、対象が飛行系の場合威力+50されるので、飛行系で攻撃を受けないようにしましょう。

また、グレートナイトの攻撃に、サージェントが「会心」を付与するので、こちらも攻撃を受けてしまうとワンパンされる可能性があります。

ローグの「シャドウバイト」や、フェザーボウの「シャイニング」で、暗闇を付与すると敵の攻撃を回避しやすくなります。

バーサーカーが「グランドスラム」を使用します。グランドスラムは地面属性なので、飛行系であれば攻撃がヒットしません。


橋(東側) を制圧しよう

対 ゼノイラ軍 槌兵

後列前列
グレートナイト
ビショップ★ブレイカー
グレートナイト
ゼノイラ軍 槌兵 部隊構成

「橋」に駐留する「槌兵」は、ブレイカーが「ラインバスター」を使用してきます。

ラインバスターは、ガード不可重装系の場合防御力を100%無視するので、盾受けするよりも回避した方が無難です。

ラインバスターは、フェザーボウの「シャイニング」で回避可能です。

また、グレートナイトの「パイルスラスト」も非常に強力なスキルです。グリフォンルーラー等で早めに倒しましょう。


敵本拠地 を制圧しよう

対 バルテレミー隊

後列前列
ワイバーンルーラー
ソーサレス★セイントナイト
セイントナイト
バルテレミー隊 部隊構成

「敵本拠地」に駐留する「バルテレミー隊」は、ソーサレスが「クイックキャスト」➡「アイスコフィン」を発動するため、味方一列が凍結状態にされます。

アイスコフィンは、フェザーシールドフェザーボウで対処が可能です。

ブレイカーが「ラインバスター」を使用するので、盾受けするより回避した方が無難です。

ドゥームナイトの「ダークフレイム」で炎上を付与されるので、炎上対策をしておきましょう。


目次