
発生場所 | 港町イッソヴェーダ |
敵レベル | 18 |
勝利条件 | 敵軍の本拠地を制圧する |
主要出現クラス | ウォーロック、エルフアーチャー |
報酬 | 勲章×12 ブランマンジェ×1 軍資金15,000G |
仲間になるキャラ | - |
フィールド入手アイテム | - |
目次
港町イッソヴェーダ解放戦 ストーリー
ゼノイラ軍の魔術師ランドイルが支配している港町イッソヴェーダを解放する。
港町イッソヴェーダ解放戦 攻略ポイント
クエストの特徴
主に『ウォーロック』と『エルフアーチャー』が出現します。
敵将ランドイル隊と見張り台の弓兵が『アシスト射撃/魔法』を使用してきます。シューターのブレイブスキル『スモークボルト』やアシスト射撃/魔法を軽減させるクラスをリーダーにすることで対策が可能です。
鷹獅子兵は『グリフォンナイト/ルーラー』が配置されていますが、その他の部隊は『歩兵系』のみの編成なので『騎馬系』を編成すると戦闘が有利です。
戦闘の流れ
STEP
森の中の伏兵に注意しよう

戦闘開始直後、森の中から『槍兵』が出現します。槍兵は『サージェント』のみの構成なので『騎馬系』タイプで戦闘すると簡単に倒せます。
STEP
見張り台 を制圧しよう

見張り台は弓兵が駐留しており『エルフアーチャー』のみで構成されています。『騎馬系』タイプで戦闘すると楽に勝利できます。
STEP
対 ランドイル戦

ランドイル隊は『バーサーカー』と『ウィザード/ウォーロック』で構成されています。
バーサーカーはダメージを受けた際に、パッシブスキル『パンプアップ』でHP回復をおこないます。HPも高く厄介なので対策が必要です。
シーフのアクティブスキル『パッシブスティール』でバーサーカーのPPを全て奪うことで、パンプアップを封じることが可能です。
敵ユニットは『歩兵』タイプのみなので『歩兵特攻』を持つ『ナイト/グレートナイト』も有効です。アクティブスキル『ワイルドラッシュ』は、前後列に『貫通攻撃』ができ『気絶』も付与出来るので、後列に対しても有効です。
『ウィザード/ウォーロック』対策として、魔法防御が高い『ホワイトナイト』を編成することで守りが安定します。