【レビュー】『FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH』 ニブルヘイム編 体験版をクリアした感想!

今回は、2月7日にリリースされたFINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH ニブルヘイム編の体験版をクリアしたので、プレイした感想を書いていきます。

対応機種PS5
ジャンルRPG
発売日2024年2月29日
CERO15歳以上対象
ボイス日本語
価格通常版 9,878円
目次

体験版はどこまでプレイできる?

ニブルヘイム編ジュノンエリア編のプレイが可能。体験版のリリース日は以下のとおり。

ニブルヘイム編2月7日
ジュノンエリア編2月21日

体験版クリア特典

体験版をクリアすると特典として、クポチャーム&冒険アイテムセットの受け取り、ニブルヘイム編と同じ箇所のスキップが可能だ。

クポチャーム一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー
冒険アイテムセットポーションやエーテル等、冒険に役立つアイテムの詰め合わせ

ニブルヘイム編の感想

進化したバトルシステムがとにかく熱い!

ニブルヘイム編では、クラウドが英雄セフィロスと共にニブルヘイムの魔晄炉調査へ向かう物語の一部を体験プレイできます。

体験版の感想を各項目に分けて述べていきますので、是非ご覧ください!

バトルシステム

前作FF7リメイクの良い点はそのまま、新アクションが追加されたことでテンポアップした戦いが楽しめる!

『連携アクション』連携ゲージをためることで発動できる。
『連携アビリティ』2人で繰り出す強力なアクション。大ダメージを与えられる。

この他、敵の攻撃に合わせてタイミング良くボタンを押すことで発動される『パリィ』や、通常の攻撃モーションも一部追加・修正されている。

グラフィック

5年前のティファ。可愛い!
ニブルヘイムの街並み。細部まで描かれている。

昔から、グラフィックにも力を入れているFFシリーズ。今作も映像に対するこだわりが凄いです!

現代の技術でリメイクされることで、この場所ってこうなってたんだ!と感動します。

ティファの部屋でタンスを物色するクラウド。

ティファの部屋へ入ることも体験版では可能です。部屋の中を物色しすぎると、女性陣から怒られる場面も。

ミニゲーム

クラウドピアノ弾けるんだね!

今回のミニゲームはピアノゲームです!体験版ではティファのテーマで遊ぶことができます。

音ゲーですね。タイミング良くR3、L3ボタンを傾けることでピアノを演奏します。

製品版では色んな曲を弾けるのが楽しみですね!

最後に

バトルの新要素や美麗なグラフィック、ミニゲームと体験版ですが内容は盛りだくさんで満足な内容でした!

バトルも新要素のおかげでバトルスピードのテンポが上がったことで、楽しくプレイできます!その分少々忙しいですが笑

体験版を遊んだことで製品版が待ち遠しくなりました!

体験版のプレイ時間も、1時間30分前後でクリアできます。発売までまだ少し時間があるので、まだ未プレイの方は是非一度プレイされてみてください!

目次