【ユニコーンオーバーロード】 『歴代王の墓所』 初見クリア時の編成(難易度:EXPERT)

歴代王の墓所 について
発生場所歴代王の墓所
敵レベル40
勝利条件敵部隊のHPを 0 にする
報酬一角獣の聖剣×1
一角獣の聖印×1
勲章×50

本記事は、難易度EXPERT、『初見クリア時』の攻略記事です。

目次

歴代王の墓所 について

名声が S ランクになると解放される

名声が S ランク(名声ポイント5000)に到達すると、コルニア先々代の王「ジェラール」が出現。

※場所は、コルニア地方の「ファソンの町」東側の墓所。

ジェラールに勝利することで、アレイン最強装備の「一角獣の聖剣」と「一角獣の聖印」が入手できる。本クエストが解放されたら、部隊を編成してジェラール王に挑みましょう。

クエストを全てこなしていれば、バストリアスに入る頃には、名声ランクがSになります。装備も整い始める時期なので是非一度挑戦してみましょう。

クエスト報酬 について

一角獣の聖剣

アレイン専用武器の「一角獣の聖剣」。AP+1にPP+1され更にデバフも無効化される文句なしの最強装備。

一角獣の聖印

こちらもデバフが無効化される「一角獣の聖印」。全クラス装備可能なので、好きなキャラに持たせましょう。

クエストの特徴

「歴代王の墓所」をクリアするには、敵部隊のHPを 0 にする必要があります。

戦闘開始直後、ジェラールが「ラピッドオーダー」を発動、敵の行動速度が上がるので、先手を取られます。

ジェラールは「一角獣の聖剣」などの効果でデバフが効きませんが、他の敵はデバフが効きます。

前列の「ヴァンガード」が、攻撃を庇うので、気絶や凍結で動きを制限させるとダメージが通りやすいです。「ヴァンガード」は、魔法攻撃に弱いですが、他の敵に対して効果が薄いので、「ブレイカー」を配置した方がトータルでのダメージが出しやすいです。

後列にソーサレスが配置されており、必中付与や、「アイスコフィン」による凍結が厄介です。前列にHPが少ないキャラを配置する際は、必中付与された「スピニングエッジ」で大ダメージを受けないよう注意が必要です。

クリア時のユニット編成

「歴代王の墓所」初見クリア時の編成は以下の通り。

対 ジェラール ユニット

前列後列
クライブ★アレイン
モニカ
アデルニーナ

装備・作戦一覧

スクロールできます
クライブ
モニカ
アデル
アレイン
ニーナ
クライブ
武器王槍エルへリム
騎馬狩りの小盾
アクセサリー①蒼晶石のペンダント
アクセサリー②緋晶石のペンダント
モニカ
武器大樹の剣
アクセサリー①騎馬狩りの小盾
アクセサリー②蒼石のペンダント
アクセサリー③緋晶石のペンダント
アデル
武器猟兵のグレイブ
ナイツシールド
アクセサリー①緋晶石のペンダント
アクセサリー②ゴールドバングル

ユニット編成 詳細

ジェラールの「ラピッドオーダー」に、アレインのラピッドオーダーをぶつける事で、相殺させます。

前列のヴァンガードは、魔法攻撃に弱いですが、他の敵に対しては効果が薄いので、「ブレイカー」を編成しています。

回復手段は、モニカ(セイントナイト)の「ラインヒール」のみですが、前列に「騎馬狩りの小盾」を装備させることで、十分に耐えることができます。ソーサレスの「アイスコフィン」もモニカでカバーができます。

攻撃面は、グレートナイトの「ワイルドラッシュ」▶︎「ナイツチェイス」でジェラール以外の敵に気絶を付与しながらダメージを出していきます。敵の3/5は歩兵系なので、上記の攻撃で半壊させられます。残った敵は、ブレイカーで処理しましょう。

目次