
ゴーザファウスの町解放戦 について | |
---|---|
発生場所 | ゴーザファウスの町 |
敵レベル | 15 |
勝利条件 | 敵軍の本拠地を制圧する |
敗北条件 | 自軍の本拠地が制圧される |
主要出現クラス | ハスカール、ワイバーンナイト |
報酬 | シュミーズドレス×1 軍資金1000G | 勲章×3
ゴーザファウスの町解放戦 マップ |
---|
![]() |
仲間になるキャラ | 加入条件 |
---|---|
- | - |
敵ユニット名 | 部隊構成 |
---|---|
ゼノイラ軍 竜騎兵 | ワイバーンナイト ×3(Lv13) |
ゼノイラ軍 弓兵(見張り台) | ハンター×4(Lv13) |
ゼノイラ軍 魔術兵(見張り台) | ウィッチ×3(Lv13) |
ゼノイラ軍 槍兵 | ソルジャー ×3(Lv13) | ソードマン ×1(Lv13)
エルモント隊(敵本拠地) | ハスカール ×1(Lv13) マーセナリー ×1(Lv13) ワイバーンナイト×2(Lv13) |
施設 | 駐留ユニット |
---|---|
見張り台 | ゼノイラ軍 魔術兵 |
見張り台 | ゼノイラ軍 弓兵 |
敵本拠地 | エルモント隊 |
ストーリー
ゼノイラ軍の警備隊長エルモントが支配しているゴーザファウスの町を解放する。
クエストの特徴
クエスト開始直後、敵「ウィッチ」が移動速度を下げるブレイブスキル「グラビティ」を発動しますが、ベレンガリア(ダークマーキス)や「ファイター」の「アトラクト」を敵「魔術兵」に使用することで、魔術兵のブレイブスキルをリセットすることが可能です。
MAP東西に見張り台が設置されており、アシスト射撃・魔法を使用してきます。ヴァージニアの「ブレイブスキル」や、アイテム「風精の守り石」等でアシスト攻撃を防ぎましょう。
敵「竜騎兵」が「自軍本拠地」へ向かってくるので、自軍本拠地に1部隊は駐留させておきましょう。
クリア時部隊編成
メイン部隊

リーダーは、移動速度が速いグレートナイト(ルノー)にすることで、いち早く東側の見張り台を制圧しにいきます。
敵部隊に必中持ちキャラが居るので、「シーフ」は不利ですが、ダークマーキス(ベレンガリア)やグレートナイト(ルノー)の気絶攻撃で敵の動きを封じることができるので、特に気にしなくて大丈夫です。
ただ、「槍兵」は、「ソードマン」が配置されているので、「シーフ」とクルセイダー(ヴァージニア)の配置を入れ替えましょう。
攻略の流れ
敵本拠地 を制圧しよう
グラビティに注意しよう


クエスト開始直後、「魔術兵」が「グラビティ」を発動するため、自軍の移動スピードがDOWNします。
ベレンガリアや「ファイター」のブレイブスキル「アトラクト」を魔術兵に使用すれば、魔術兵のブレイブスキルのゲージをリセットすることが可能です。
【BOSS】エルモント隊

後列 | 前列 |
ワイバーンナイト | ★エルモント (ハスカール) |
- | - |
ワイバーンナイト | マーセナリー |
「敵本拠地」に駐留する「エルモント隊」は、前列に「ハスカール」が配置されているので、こちらの物防を下げてきます。物防が下がった状態で「マーセナリー」の攻撃を受けたくないので、自軍前列は回避系の方がオススメです。
マーセナリーのカウンターは厄介なので、「シーフ」の「パッシブスティール」でPPを奪うと、後の展開が楽です。
敵「ワイバーンナイト」がカウンター技を持っているので、無暗に攻撃すると手痛い反撃を受けます。